|
母ポイントフラッグは15戦1勝。チューリップ賞G3-2着、紅梅S2着、エルフィンS2着。 六代母・梅城は競走名ハマカゼ。'48桜花賞(京都1600m)、'49京都記念(3000m)に勝ち、'48菊花賞2着。 【クロス】 Northern Dancer 5*5(父母母父父*母母父父父) Princely Gift 5*5(父母母母父*母母母父父) |
12最優秀3歳牡
13宝塚記念G1(国際G1;6/23阪神芝2200;11頭・2人気・内田博幸)
13阪神大賞典G2(国際G2;3/17阪神芝3000;9頭・1人気・内田博幸)
12有馬記念(グランプリ)G1(国際G1;12/23中山芝2500;16頭・1人気・内田博幸)
12菊花賞G1(国際G1;10/21京都芝3000;18頭・1人気・内田博幸)
12神戸新聞杯(菊花賞トライアル)G2(国際G2;9/23阪神芝2400;15頭・1人気・内田博幸)
12皐月賞G1(国際G1;4/15中山芝2000;18頭・4人気・内田博幸)
12共同通信杯(トキノミノル記念)G3(国際G3;2/12東京芝1800;11頭・2人気・内田博幸)
11コスモス賞(9/10札幌芝1800;8頭・1人気・秋山真一郎)
11新馬(7/9函館芝1800;10頭・2人気・秋山真一郎=R1:51.2)
2着:11ラジオNIKKEI杯2歳SG3(国際G3;12/24阪神芝2000;16頭・3人気・安藤勝己=1着アダムスピーク)
2着:11札幌2歳SG3(国際G3;10/1札幌芝1800;13頭・2人気・安藤勝己=1着グランデッツァ)